みなさんこんにちは。社長の小山です。 今日も引き続き、新規お客様の品質選別の立ち合いで現場に入っています。 その前後の時間に、来月行われる大学での講義の資料作りをしています。テーマは中小企業の経営についてです。去年も講義… 続きを読む 大学での講義の準備
みなさんこんにちは。社長の小山です。 今日も引き続き、新規お客様の品質選別の立ち合いで現場に入っています。 その前後の時間に、来月行われる大学での講義の資料作りをしています。テーマは中小企業の経営についてです。去年も講義… 続きを読む 大学での講義の準備
みなさんこんにちは。社長の小山です。 今日はほぼ終日、新規のお客様の現場に立ち会い、作業をしました。 弊社では取り扱ったことのない商材、解体作業、検品作業で、荷主様と一緒に、商品を良品、不良品、△に判別する作業を行いまし… 続きを読む 新規業務の現場対応
みなさんこんにちは。社長の小山です。 今日の午前中は、同友会の会議に参加しました。同友会の10年ビジョンについてです。会員の方々で、今後どのように同友会を発展させていくかというテーマでした。 会員の本当に色々な方がいらっ… 続きを読む 大きな魂
みなさんこんにちは。社長の小山です。 Iさん、いつも読んで頂き、ありがとうございます。 さて、今日は、3社に訪問しました。2社は、もともとコロナで訪問が保留になっていた定期監査で、もう1社は表敬訪問でした。どの会社も、入… 続きを読む リアル開催着実に
みなさんこんにちは。社長の小山です。 先週の木金は、同友会の障害者問題全国交流会がありました。一日目は、18歳でオートバイ事故で脊髄損傷し首から下が動かなくなり、そこから波瀾万丈の末、経営者になられた方のお話、二日目は渋… 続きを読む 障全交の教え
みなさんこんにちは。社長の小山です。 今日は、土曜日ですが出勤日で、月一度の収支会議がありました。当社は、期の開始が5月なので10月終了時点で半年、上半期の折り返し地点となります。 9月の業績もおかげさまで、非常に良かっ… 続きを読む 上半期のPDCA
みなさんこんにちは。社長の小山です。 今日は一日雨で気温も上がらず、本当に寒かったです。本格的な冬の到来かと思いました。少し前まで、30℃くらいあったような…。 そのため、今日は物置から『ホット庫』を出しました。私は社長… 続きを読む ホット庫準備しました
みなさんこんにちは。社長の小山です。 今日は私の所属している倉青協と同友会で全国大会が2つ重なると珍事が発生しました。倉青協も今年度より常任幹事を任命され、同友会では理事という役になり。私も40代半ばで、こういう役割もあ… 続きを読む 全国大会2つのダブルヘッダー
みなさんこんにちは。社長の小山です。 今日は、昨日の続きで、新規のお客様で新しい商品が入りました。 備えはありましたが、それでも課題はありました。コンテナの一番手前のパレットが横向きになっており、フォークのツメが刺せませ… 続きを読む 新しい商品が入荷