みなさんこんにちは。社長の小山です。
今、新庄が日ハムの監督として、始動(指導)するようになり、一挙手一投足注目されるようになりましたね。阪神で活躍していた頃から、すでにカリスマ性はあったと思います。今後どのような教育してくのか、本当に楽しみです。
監督によって、結果が出て注目される方、例えば、森監督、野村監督など、逆に選手の時から注目されていた方、工藤監督、原監督など。どの球団も凌ぎを削ってますが、結果が出ないと、退任に追い込まれるのは、本当に厳しい職業だなとつくづく感じます。
監督として、一番大事なのは、結果(勝利)を残すこと。そのために、若手を育成したり、良い選手を引っ張ってきたり、良い起用をしたり、その戦術が必要かと思います。
来週、大学で中小企業の経営についての講義で話をします。私が想う経営者の役割で「マイナスの決断をどこまでできるか」ということを挙げています。店舗経営であれば、新商品作ろう!とか、あと何店舗増やそう!とか、目標を掲げて事業をするのは当然かと思います。しかし、売上が伸び悩みどうしても、止めざるを得ない、従業員が多すぎるから、リストラしなければならない、という状況があるとします。そこで、社長がマイナスの判断できるかどうかでその会社の経営が生き残れるか岐路に立たされると思います。辞めさせれば恨まれることもあります。しかし、そのような人の想いを一心に受け、お詫びをして、必要なくなったものを削るということも社長の役割だと思います。
監督も似ているところはあると思います。人気選手、スター選手は、集客には欠かせません。しかし、勝つために、マイナスの決断ができるかどうか、今年の優勝チーム、ヤクルト、オリックスも、最後の方は観客がたくさん入っていました。自論として、良い結果が出てれば、そのスポーツは注目されると思います。
さあビックボス、どのような采配をとるか、楽しみです!
============================
寄託(商品保管)・賃貸・配送・流通加工のことはお気軽にご相談ください。
泰清倉庫株式会社
【本社倉庫】
〒335-0027 埼玉県戸田市氷川町3-1-23
TEL:048-229-1144 FAX:048-447-9370
【流通加工センター】
〒335-0027 埼玉県戸田市氷川町3-5-7
TEL:048-229-1144 FAX:048-447-9370
URL:http://www.taisei-souko.co.jp/
=============================
