みなさんこんにちは。社長の小山です。
今日も色々なことがありました。最後に同友会の戸田蕨地区の幹事会がありました。幹事メンバーは出欠の連絡が必須になっているのですが、今回は、参加者だけが連絡を入れてました。参加率は33%でした。つまり7割の方は、必須の欠席の連絡をしてなかったことになります。
10月で上半期の締めですので、(会長のため)地区会の総括を書いて提出する必要があります。議題に総括提出とあり、私が「出欠の連絡は幹事は必須になっていますが、連絡率が低い」という意見を挙げました。そうしたら、「リーダーが自ら、連絡するように発信する必要があるのでは。リーダー自ら変わる必要あるかも」という意見をある方から頂きました。
実は幹事会が始まる前に、その通りと思う考えを自分でも思っていました。障全交の時は、実行委員長が、自ら、地区会、例会、理事会、色々なところで、懸命にキャラバン・アピールをしていました。自分事として、それが大事かを説明していました。
同友会のリーダーは、会員が順番であったり、本当は難しい部分もあると思います。しかし、行事ごと、幹事会などを自分事として大事なこととしてとらえ、周りに発信する必要があると思いました。
会社でも、周りが動かなければ、リーダーが声がけする、同友会もそう。障全交の声がけにより、自分もそのような行動が大事だということを切に思いました。
=============================
寄託(商品保管)・賃貸・配送・流通加工のことはお気軽にご相談ください。
泰清倉庫株式会社
【本社倉庫】
〒335-0027 埼玉県戸田市氷川町3-1-23
TEL:048-229-1144 FAX:048-447-9370
【流通加工センター】
〒335-0027 埼玉県戸田市氷川町3-5-7
TEL:048-229-1144 FAX:048-447-9370
URL:http://www.taisei-souko.co.jp/
=============================
