みなさんこんにちは。社長の小山です。
今日は、同友会地区会の来年度の方針を考えました。今年はコロナ直下でなかなか思うような企画の遂行ができませんでした。残念ながら会から離れる方もいらっしゃいました。それでも昨年末はリアル忘年会を企画したり、なるべく関心の持てることをしてきたつもりです。
先ずは、例会の企画方法について。今年は地区で受け持つ例会を2人の担当制にしました。結果として、今年度来なくなった方がいて、一人の負担が多くなる月もありました。また、参加人数に対して、例会の数が多すぎるという意見も。それに対しては、このようにするのはどうかと意見を出しました。
まだ幹事会前なので、とりあえず今日出てきた意見をまとめ、幹事会で審議します。
このような来年度の方針を考えるうえで大事にしていること
・あまり大人数でがやがや相談しない…まとまらない
・今年度の方針に対し、結果を検証する。できたのか?できなかったのか?
できなかったことは、方針を修正する。できたことは続ける。まだ今期終了まで3ヵ月あるので、できそうなことはやっておく。
・去年の内容から大胆に変えようとしすぎない。…できないため
・最終的には、こうやります、と持っていくと、何となくまとまる。不安げに意見を求めると収拾がつかない。
会社の来年度方針もまとめる頃なので、自分のやり方で、先ずは方針を出してみます。
============================
寄託(商品保管)・賃貸・配送・流通加工のことはお気軽にご相談ください。
泰清倉庫株式会社
【本社倉庫】
〒335-0027 埼玉県戸田市氷川町3-1-23
TEL:048-229-1144 FAX:048-447-9370
【流通加工センター】
〒335-0027 埼玉県戸田市氷川町3-5-7
TEL:048-229-1144 FAX:048-447-9370
URL:https://www.taisei-souko.co.jp/
=============================
