みなさんこんにちは。社長の小山です。
最近、休職者の代理対応をしておりますが、その際に改めて気づいたことがあります。現場に入ってしまうと、全体が見渡せなくなるということです。
今日は、朝の6時から夜の22時まで、現場で車に乗りっぱなしでした。信号が赤の時、ちょっとした休憩の時、電話したり連絡を取り合いますが、なんとなく中途半端な形です。メールも確認したりしますが、まとめて50件とか来られると、整理するのに時間がかかります。現場の仕事は、例えば、荷台に目一杯積んだ商品が空になれば、達成感みたいなものが湧きます。しかし、別の現場は見えず、相談されていた課題解決は後回しになりました。
社員に任せるという意味では、同友会の行事は、よい言い訳になると思います。自分がいない時、何をしてほしいのかを指示する、本人も社長がいなければ、責任を持ち取り組むと思います。
最初は難しいと思うので、今回の私のパターンであれば、半日だけ現場に入る形にするなど、少しずつ任せていくのが良いかと思いました。
============================
寄託(商品保管)・賃貸・配送・流通加工のことはお気軽にご相談ください。
泰清倉庫株式会社
【本社倉庫】
〒335-0027 埼玉県戸田市氷川町3-1-23
TEL:048-229-1144 FAX:048-447-9370
【流通加工センター】
〒335-0027 埼玉県戸田市氷川町3-5-7
TEL:048-229-1144 FAX:048-447-9370
URL:https://www.taisei-souko.co.jp/
=============================
